Mac昔も振り返りながら「MacBook Air(M1,2020)」レビュー §2 開封・外観編 衝動買いのMacBook Air購入レビュー。第2回目は開封して外観をチェック、これまで使ってたMacBook Pro(Late2013)とも見比べてみます。 前回も触れましたが、Apple St... 2021.01.02Mac
Mac世間の高評価に流されて「MacBook Air(M1,2020)」レビュー §1 購入編 2020年最後の大きな買い物としてMacBook Airを購入しました。これまではMacBook Pro(Late2013)を持っていましたが、iMacを手に入れてからは出番がめっきり減っており正直iMacだけでも十分な環境なのですが、新... 2021.01.01Mac
iPhone貼るピタXが便利「iPhone 12 Pro」購入レビュー §3 アクセサリ編 「iPhone 12 Pro」の購入レビュー第3回は端末購入に合わせて一緒に買い揃えた保護ガラスとケースをご紹介させていただきます。保護ガラスはとても貼り付けがしやすく、ケースはお気に入りのものを見つけることができたことで、結果的にiPh... 2020.11.21iPhoneアクセサリ(Apple)未分類
iPhone懐かしくて特別なゴールド「iPhone 12 Pro」購入レビュー §2 開封・外観編 「iPhone 12 Pro」の購入レビュー第2回。今回は開封をして端末の外観を確認します。 外箱はiPhone XSのものと比べると、縦に少し長いですが、高さが半分ほどになって随分コンパクトになりました。後ほど触れますが、... 2020.11.14iPhone
iPhone自分初のSIMフリー「iPhone 12 Pro」購入レビュー §1 買い方編 先日「iPhone 12 Pro」を購入しました。しかも今回は自分にとって初めてのSIMフリー端末です。事前にApple Storeで予約しておりました。 「iPhone 12 Pro」購入レビュー第1回目は、SIMフリーで... 2020.11.01iPhone
アクセサリ(Apple)AirPods Proの保護ケースを購入しました。 AirPods Proを手に入れてからもうすぐで1年が経とうとしているのですが、このタイミングで保護ケースを買いました。前々から探してはいたものの、なかなか自分の好みに合うものがなく長らく保留していました。かと言って今回完全に好みの物を見... 2020.10.22アクセサリ(Apple)
iPhone純正ならではの精巧さ 「iPhone XS レザーケース」購入レビュー iPhone XSを使い始めてから1年が経ち、これまで使用していたケースが黄ばんできました。この点はTPU素材のデメリットでもあります。 ケースも含めたiPhone XSのレビューはこちら ... 2019.12.30iPhone
MacMagic Keyboardが曲がったので交換してもらいました。 約2年前にiMacを購入した際に、キーボード(Magic Keyboard)をテンキー付きのものにカスタマイズしていました。 そのMagic Keyboardを半年ほど経過した頃にふと見ると、両端... 2019.12.07Mac
アプリiPhoneやMacのスケジュール管理に 「Fantastical 2」 今年もブラックフライデーセールが各所で行われています。アメリカで感謝祭(11月第4木曜日)の翌日に処分セールが行われることから名付けられたブラックフライデーですが、徐々に日本でも認知されつつありますね。iOSやmacOS向けアプリのセール... 2019.11.29アプリ
アクセサリ(Apple)見た目向上、機能充実 「AirPods Pro」購入レビュー 左右独立型イヤフォンとして、2年ほど前に「AirPods」を購入し、そしてつい先日「Powerbeats Pro」を購入したばかりですが、Appleから「AirPods Pro」が発売され、世間の注目度に押されてまた買ってしまいました(汗... 2019.11.10アクセサリ(Apple)
MacAutomatorで作業を自動化! Case2:スクリーンショットファイルの移動 MacでゲームができるようにElgatoのキャプチャーボードを購入したのですが、これを使っている中での不満点の1つに、キャプチャーソフトからスクリーンショットを撮ると保存先がデスクトップ固定で変更ができないというのがあります。 ... 2019.11.02Macアプリ
MacMacの便利な使い方 【スクリーンショットの保存方法を変更】 Macでは「⌘+Shiftキー+3」でスクリーンショットが撮影できます。この画像はデスクトップに保存されます。ですので何枚も撮影するとデスクトップが画像アイコンだらけになってしまいます。この事態を避けられないかと調べてみると、その方法があ... 2019.10.27Macアプリ
MacAutomatorでMacの作業を自動化! Case1:画像のリサイズ macOSには「Automator」というアプリが標準搭載されています。Automatorは自分で動作を組み立てることによって、単純な作業を自動化させられるというものです。 「Automator」画面 言ってみればプログラムを... 2019.10.20Macアプリ
iPadiPadOS13からはファイルの書き込みも可能に 「Lightning SDカードカメラリーダー」購入レビュー iPad Proで一眼カメラで撮影した写真のRAW現像ができるようにと、Apple純正アクセサリ「Lightning SDカードカメラリーダー」を購入しておりました。”リーダー”という名称の通り、当初は外部ストレージ的に使うことはできませ... 2019.09.27iPadアクセサリ(Apple)
アクセサリ(Apple)AirPodsより見た目も音質も向上 「Powerbeats Pro」購入レビュー 左右独立型イヤホン「AirPods」を入手したのが約2年前のことでした。当時はiPad ProやApple Pencilを買った勢いで購入したわけなのですが、実際に使ってみるととても便利ですっかり日々の生活に欠かせないほどになっています。... 2019.09.10アクセサリ(Apple)
アクセサリ(Apple)1度に3台の充電が可能「belkin Boost upワイヤレス充電ドック」購入レビュー 昨年Apple Watchを手に入れて、今では“アクティビティ”での健康管理や音楽を聴く際の操作など重宝しております。毎日使えば使うほど充電が欠かせなくなるわけで、長くても2日に1度は充電しています。さらにiPhoneは毎日充電し... 2019.07.28アクセサリ(Apple)
Apple Watchビジネスシーンにも 「belkin Apple Watch用 レザーバンド」購入レビュー 「Apple Watch Series 4」を手に入れてiPhone XSもAirPodsもiMacもより快適になり、意識的に体を動かす習慣も身に付きつつあるところですが、付属のスポーツルーフバンドではビジネスシーンでかなりの違和... 2018.10.21Apple Watch
Apple WatchAirPodsもMacも便利に 「Apple Watch Series 4」購入レビュー §2 使用編 今回は「Apple Watch Series 4」の購入レビューの後編。「仕様編」ということで、今日まで使っていて便利だと感じた点を挙げていきます。使い始めて2週間ほど経過しましたが、iPhoneだけでなくAirPodsやMacも... 2018.10.20Apple Watch