お出かけ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」冬限定フードを堪能! USJに行ってきました。2023.01 後編 少し日が空いてしまいましたが、今回は年明け早々に行ってきたユニバレポートの後編です。 キノピオのグリーティングに遭遇。ここでやっておきたいことがありました。 USJ公式アプリ内のスタンプのお題に「キノピオに... 2023.03.21お出かけ
お出かけ冬の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を満喫! USJに行ってきました。2023.01 前編 新年早々の1月6日にユニバへ行ってきました。今回はニンテンドー・ワールドでの季節限定の装飾やフードが一番の目的です。 前回の様子はこちら。 この日の営業時間は9:00〜21:00... 2023.02.04お出かけ
お出かけ「Nintendo OSAKA」に行ってきました。 先月11日にオープンした任天堂直営ストア「Nintendo OSAKA(ニンテンドーオオサカ)」。「Nintendo TOKYO」に続く2店舗目として大阪にも開店したのですが、まだまだ土日だと昼〜夕方頃に入場整理券が配布終了になっています... 2022.12.31お出かけ
アクセサリ(Apple)Apple Watch高速充電にも対応の改良版「Belkin 3 in 1 ワイヤレス充電器」購入レビュー 以前、自分の周りの充電環境を整えたくて充電ドックを買っていました。 しかしあれからiPhoneとApple Watchを高速充電に対応したモデルへ変更したため、どちらにも非対応のドックはほとんど使うことなく、最近はケーブ... 2022.11.27アクセサリ(Apple)
アクセサリ(Apple)細かな改良が加えられた第2世代「AirPods Pro」購入レビュー iPhone 14 Proを予約購入した際、一緒に「第2世代AirPods Pro」も購入していました。これまでは初代のAirPods Proを3年ほど使っていて、そろそろ買い替えたいなと思っていたところでした。 見た目... 2022.10.30アクセサリ(Apple)
iPhoneDynamic Islandと常時表示ディスプレイに期待「iPhone 14 Pro」購入レビュー 「iPhone 14 Pro」を購入しました。これまで使っていたのはiPhone 12 Proで、2年ほど使っていました。発表前のリーク段階でディスプレイの切り欠き(ノッチ)がパンチホールになると噂されていたのですが、個人的には面積がどれ... 2022.10.04iPhone
お出かけパワーアップバンドで「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を堪能! 平日のUSJに行ってきました。 2022.07 後編 前編に引き続いて「ニンテンドー・ワールド」レポート。今回は昼食を終えたところからスタートです。 道中マリオ&ルイージのグリーティングに遭遇 お昼を過ぎるとさすがにアトラクションの待ち時間が長くなって... 2022.09.10お出かけ
お出かけ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を満喫! 平日のUSJに行ってきました。 2022.07 前編 先月"ユニバ"へ行ってきました。実はゴールデンウィーク真っ只中の5月4日にも行っていたのですが、自分にとっては初めてとなる「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は、朝イチに行ったのにも関わらず入場整理券が16:30以降のものしか取れず結局ほ... 2022.08.14お出かけ
Apple Watch派手すぎない特別感「Black Unityブレイデッドソロループ」購入レビュー Apple Watchの新しいバンドを買いました。アメリカでは2月は黒人歴史月間に制定されており、黒人の歴史と文化を称える「Black Unityブレイデッドソロループ」が発売されました。ブレイデッドソロループは個人的にとてもお気に入りの... 2022.02.22Apple Watch
Apple Watch高いだけのことはある 「ブレイデッドソロループ」購入レビュー ゴールドステンレスケースのApple Watch Series 7とリンクブレスレットを手に入れ、仕事中はいつもこの組み合わせで運用しています。 一方、睡眠時やプライベートで気軽に装着したい時、今まで... 2021.12.04Apple Watch
Apple Watchたった1mmでも大きな存在感「Apple Watch Series 7」購入レビュー 10月15日に発売となった「Apple Watch Series 7」が2週間遅れで先月末に届きました。予約が開始された8日の21時に早々とヨドバシで手続きを済ませていたのですが、Series 7は発売前から品薄だったようで、なかなか発送... 2021.11.21Apple Watch
Nintendo Switch細かな使い勝手も改良 「Nintendo Switch 有機ELモデル」購入レビュー 10月8日に「Nintendo Switch 有機ELモデル」が発売されました。ネット通販では転売を防ぐためにほとんどの販売店で予約できる権利を抽選するという方式でした。初期モデルを使い続けている自分も有機ELモデルにリニューアルしようと... 2021.10.10Nintendo Switch
Apple WatchApple Watch本体が買えてしまう価格の純正バンド「スペースブラック リンクブレスレット」購入レビュー 普段Apple Watchに付けているレザーバンドが最近傷んできました。3年ほどほぼ毎日使っており、レザーの厚みがあるおかげでむしろ長持ちした方かもしれません。 内側がかなりボロボロに… これまで使用していたのはこちらの... 2021.10.01Apple Watch
グッズツムツム用タッチペンをUSB-C充電式に新調しました。(「Adrawpen KT02 Pencil」購入レビュー) 普段スマホゲームのツムツムをプレイする時は充電式のタッチペンを使っています。(ちなみにこれまで使っていたタッチペンはこちら↓) ところがここ最近、反応が途切れる場面によく出くわすようになりました。ペン先をよく見るとだいぶ傷ん... 2021.09.28グッズ
アクセサリ(Apple)AirPods Proのノイズが気になって修理サービスプログラムを申し込みました。 ノイズキャンセリングと外部音取り込みモードが便利なのと、空間オーディオが楽しめることで大変重宝しているAirPods Proなのですが、春頃から「ザザザッ」といったノイズ音が気になりだしました。特に顕著なのが左側で、装着した段階でほぼ必ず... 2021.09.04アクセサリ(Apple)
iPad気軽に着脱できる純正ケース「Smart Folio」&Belkin製USB-Cアクセサリーレビュー 先日11インチiPad Proを購入した際に悩んでいたのがケース選びでした。10.5インチiPad Proを使っていた頃はなるべくコンパクトに運用したくて、背面はフィルムを貼るだけに留めて前面のカバーだけを付けていました。 ... 2021.07.04iPadアクセサリ(Apple)
iPad引き継ぎはとっても簡単「11インチ iPad Pro(第3世代)」レビュー §2 設定・比較編 先日購入した11インチiPad Proのレビュー第2回目。今回は電源を入れてからの初期設定と、これまで使っていた10.5インチiPad Proとの比較をレビューしていきます。 電源を入れるとまずは言語の選択。その次はクイック... 2021.06.12iPad
iPad見た目の変化は小さいけれど「11インチ iPad Pro(第3世代)」レビュー §1 開封・外観編 iPad Proを新調しました。これまでは2017年6月に発売された「10.5インチ iPad Pro」を使っていました。 その翌年に11インチモデルが後継として発売され、2020年にカメラなどが強化され、今年登場した本... 2021.06.06iPad