先月11日にオープンした任天堂直営ストア「Nintendo OSAKA(ニンテンドーオオサカ)」。
「Nintendo TOKYO」に続く2店舗目として大阪にも開店したのですが、まだまだ土日だと昼〜夕方頃に入場整理券が配布終了になっています。
自分は別件で平日に休暇を取った際に寄ってきましたので、その時の様子をレポートします。

当面の間、入店するにはまず整理券を取得する必要があるそうです。
配布場所は大丸梅田店1階中央南口・水の時計前。
平日だと30分後くらいの入店時間の整理券が配られていました。
指定された時間の10分くらい前から入店でき、5分を過ぎると無効になってしまうので早めに向かうのが良さそうです。

ストアの場所は大丸梅田店13階。
同じフロアには「ポケモンセンターオーサカ」があって、その隣に「ニンテンドーオオサカ」が並んでいます。
(ちなみに大阪のカナ表記はそれぞれ「オーサカ」「オオサカ」と異なるんですね。)
1階で整理券を貰ったらエスカレーターで昇り、少しポケセンにも寄ると30分なんてすぐだと思います。

ストアの外側にはドットマリオのオブジェが置かれています。

ガラス張りの壁には任天堂のキャラクターが並んでいて、外から見ていてもワクワクします。


入口に居る店員さんに整理券を見せて少し早めに並んでいると、予告通り10分くらい前から入場が開始されました。

「マイニンテンドー」アプリをダウンロードして、アプリ内の画面からチェックインするとステッカーが貰えました。
チェックインの詳しいやり方は店員さんが教えてくれるので、来店前にアプリのダウンロードとニンテンドーアカウントでのログインを済ませておくとスムーズです。

店内にはマリオやリンクたちのスタチュー(立像)も飾られています。



スプラトゥーンのコーナーにはコジャケたちも居ました。

よーく見るとあんなところにもピクミンが。

グッズの他に、ゲーム関連のアイテムも販売されていました。

せっかく来たので自分もいくつか買い物をすることに。
レジはたくさんありましたが多くの人が並んでいたため、ここもそこそこ待ち時間がありました。

レジ袋が有料な昨今ですが、無料でNintendo OSAKAのロゴ入りの袋に入れてもらいました。
安心してたくさん買い物ができそうですね(汗

自分が買ってきたのがこちら。
無料で袋を用意してくれるのを知らなかったこともあってコンパクトな物ばかりです。

任天堂オリジナルグッズの大半はオンラインのニンテンドーストアでも購入可能ですが、店舗に行くと実物を見れる分、安心して買い物ができると思います。

一部商品は店舗でしか買えないものもあります。
自分はNintendo OSAKAロゴ入りのボールペンを購入しました。

店内は任天堂ゲームのBGMも流れていて、居るだけ見てるだけでも楽しめました。
もう少し気軽に入店できるようになったらまた来店しようと思います。
ちなみに大丸梅田店13階には「カプコンカフェ&ストア 梅田」もNintendo OSAKAと同日にオープンしました。
ポケモンセンター含めて大丸梅田店13階は更にゲーム好きが楽しめるスポットになりました。

